top of page
  • Instagramの社会のアイコン

ハーブのチンキ

  • 執筆者の写真: 川﨑あゆみ
    川﨑あゆみ
  • 2020年9月26日
  • 読了時間: 1分

ハーブのレッスンで、チンキを作成する。



チンキというのは、アルコールにハーブを漬け込み、


植物化学(フィトケミカル)成分を取り出したもの。


油溶性の成分も、水溶性の成分も取り出せる。














我が家にある、レモンバーム、ローズマリー、ドクダミを漬け込んだチンキ


それぞれ薄めて主に化粧水として使用。


「ニキビの赤みが引いた」などと、生徒様にも好評



ドクダミはとろんとしていて、保湿する



ローズマリーは、脱アルツハイマーのハーブと言われているくらいで、


香りがシャキッとして、気分がすっきり。


若返りのハーブ


お風呂などに入れても良さそう。



レモンバームは、炎症を鎮めるから、


虫刺されにもいいし、お肌の炎症にも。


心の炎症も鎮めるでしょう。


イライラしている時とか。



植物の恵みに感謝。




 
 
 

Comments


bottom of page