長崎県大村市植物療法の学校ABUNDANTIAです。
今日は何を書こうかなと、いろいろ考えるのが楽しくなってきました。
良ければお付き合いください♡
最近よく使っている「リトセア精油」について
レモンに甘さを足したような本当に良い香りです。今1番好きですね♡
成分的なお話は長く難しくなるので結果だけ。
いちばんの働きは炎症をしずめる事です。
手荒れと乾燥の今の季節に最適。
シアバターに混ぜてハンドクリームとして使っています。
そのまま唇にも使います。
お顔のスキンケアの仕上げにも使っています。
また、アロマスキンケアの最大のメリットは、
スキンケアしながら、同時にメンタルケアもできる事だと思います。
リトセアは皮膚の炎症をしずめるのはもちろんですが、
「心の炎症を鎮める」と、いつもレッスンでお話ししています。
イライラする時、落ち着かない時、この香りでサクッと心が落ち着きます。
せっかちでイライラしやすい私の救世主です。
同じ精油成分を含むレモンバームのハーブが、うちの庭に茂っていますが、
古い葉を取り除いてお手入れしていると、
立ち上がる香りだけで、落ち着いて満たされた気分になります。
大げさだけど、「至福~♡」って感じ。
その人の庭には、その人に必要な植物が繁茂するらしいですけど、
ローズマリーとともに、レモンバームも栄えまくってますね。
(脳の若返りとメンタルの安定が必要ということか……納得)
抗うつ作用も知られており、昔お世話になった恩師が、
抑うつが強い時この精油がとても役に立ったと話していたのを思い出します。
重いお天気が続く冬の季節は、ただでさえ気持ちが沈む事が多いですが、
私も毎年なんとなく節分まではエンジンがかかりません。
何にもしたくないな~って思うことも多かったり……。
節分辺りからもぞもぞ元気に動きだして、夏場は「うえーい!!」です。
これを季節性の感情障害、冬季うつなんて言いますけど、
私の場合、病院にかかるほどではないのですよね。
そんな人も多いのではないでしょうか?
PMS的な気分の落ち込みにも良いと思いますよ。
●シアバターのハンドクリーム
・シアバター20g
・リトセア2滴
よく混ぜるだけ♡
手のみならず、あらゆるところに使っています。
良かったらお試しください。
ちなみに、その時その人に心地よい香りであれば、別にリトセアでなくっても良いですよ♡
SHOPにてリトセア精油ご購入いただけます。
NARDアロマ・アドバイザークラスの受講生を募集中です。
さまざまなご相談は以下のライン公式アカウントより、
お気軽にお問い合わせください。
Comentários