top of page
  • Instagramの社会のアイコン

静脈瘤のアロマケア

  • 執筆者の写真: 川﨑あゆみ
    川﨑あゆみ
  • 2023年5月10日
  • 読了時間: 2分

長崎県大村市の植物療法の学校ABUNDANTIAです。

アロマ、ハーブ、フラワーエッセンス、植物の力で自他を癒すハーバリストを育成しています。






先日、植物療法のカウンセリングにて「静脈瘤」のお悩みのご相談を受けました。

痛みもあるそうでお辛いかなと思います。


静脈には逆流防止弁があるのですが、

立ち仕事や、加齢、肥満などで負荷がかかることにより、

逆流防止弁がうまく働かなくなると、

静脈が蛇行したりして、最終的に瘤になることがあります。


私の場合も(運動部不足もあるのですが)、

常に足がだるいのでサポートタイプの膝下(メディキュットみたいな)が手放せません。


静脈瘤予備軍です。

お気持ちわかります。



「サンダルウッド」の足浴をおすすめしました。


サンダルウッドのアロマフットバス

・バスオイル中和剤(5ml)

・サンダルウッド 2滴

・サイプレス   2滴

・グレープフルーツ 1滴


フットバスまたはバケツのようなものに適温のお湯と

上記バスオイルをプラス。


毎日の寝る前の習慣にしてください。


末梢の血管が拡張すれば、副交感神経が適度に刺激され、

睡眠の質も改善するはず。


気長に続けてみてくださいね。


サンダルッドは心臓の強壮と血行を促進する働き、

さらには女性ホルモン様の働きもありますので、

更年期女性のフットケアにピッタリと思います。


むくみを取り除きます。

白檀の香りは、心を落ち着かせ、煩わしい考え事から解放してくれます。


サイプレス、グレープフルーツもむくみを軽減し明るい気持ちになる精油です。



また、ウオーキング等下肢の筋肉を鍛える軽いトレーニングも

加えていただくと、足が楽になるのかなと思います。


お試しいただいています。

サポートになれば幸いです。



お知らせ

ABUNDANTIA川﨑あゆみの公式ラインアカウントにて「アロマ&ハーブのトリセツ」

定期配信中



現在は「バジル精油」です!!

約2週間ごとにテーマは変わります。



↓以下の公式ラインアカウントよりご登録いただき、「トリセツ」とお声かけ下さい。

PDFを返信いたします。


いろいろ面白い事やりたいな♡


お気軽にお待ちしています。



 
 
 

Comments


bottom of page