top of page
  • 執筆者の写真川﨑あゆみ

免疫力を上げる精油




先日のNARDアロマ・アドバイザークラスレッスン7

佐世保市からお越しいただいています。


レッスンは、感染症予防とアロマテラピー

・感染症(風邪やインフルエンザ)とは

・呼吸器系の基礎知識

・呼吸器の生体防御機能

・免疫(自然免疫と獲得免疫)

・風邪インフルエンザ予防とアロマテラピー

・精油の利用方法

・精油各論

 ユーカリ・ラディアタ

 ローズマリー・シネオール

 ラヴィンツアラ

 ローレル

 ブラックスプルース

呼吸器系のケアにぴったりの

酸化物類1.8シネオールを中心とした精油を学びます。

特にラヴィンツァラは皮膚にも優しく、注意・禁忌事項もなく、

免疫力を高め、良質の睡眠をサポートするので、

陰ながら一押しの精油でもあります。

毎日のお風呂に加えるのが簡単で継続しやすくおすすめ。

バスオイルに7~8滴で十分です。

小さなお子様の場合も、「しょっちゅう出ていた鼻水が出なくなった」と、

喜ばれるケアです。

コロナパンデミックの今の状況にも、おすすめの精油でもあります


閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page