top of page
  • Instagramの社会のアイコン

フラワーエッセンス:カウンセリングセッション

  • 執筆者の写真: 川﨑あゆみ
    川﨑あゆみ
  • 2023年4月27日
  • 読了時間: 3分

長崎県大村市の植物療法の学校ABUNDANTIAです。

アロマ、ハーブ、フラワーエセンス、植物の力で自他を癒すハーバリストを育成しています。




フラワーエッセンスのカウンセリングを行いました。

(お陰様で大変喜んでいただいています)


フラワーエッセンスのカウンセリングってどんなことするの?

て思っていらしゃる方の為に簡単に説明しますね。


フラワーエッセンスは全部で38種類。

それぞれが、特定の心や感情、思考の状態に対応しています。


それらはバッチ博士が「人間が不幸になる感情のパターン」として

定義してくれたもの。


身体が調子が悪くなるのと同じように、心も調子が悪くなることはありますよね?

自分ではわかっていても繰り返してしまう「心の癖」のようなものも、人にはありますし。


または過剰なストレスによって、心が極端にバランスを崩している場合もあります。

特別な事ではありません、誰にでもあること。


とにかくゆっくりお話を伺います。

私の個人的な意見は(あったとしても)、それは脇に置いておいて、


その方がいま何を感じているのか、どのような心の状態か、

そんなことを徹底的に観察しながら、

どのレメディがその方をサポートするかを探っていきます。


そして、

根本的な改善(12ヒーラーズ)と対症療法(セカンド19、7ヘルパーズ)

その両方の視点をもって、複数のレメディを組み合わせた調合ボトルを作成します。


クライアント様は、そのボトルを約1か月かけて使用していくのですが、

「絶好調です!!」と、皆さん言われます。


嬉しいかぎりですが、

フラワーエッセンスを使ったからと言って、問題がなくなるわけではありません。

問題は変わりなくそこにあるのです。


だた、その問題と適切な距離を取れる心の余裕が生まれます。


心の余裕ができるとね、

そこに新しいアイデアが生まれたり、やる気が出てきたり、

問題に新たな視点で対処することが出来たりするんですよね。


そして、本来の「自分らしさ・自分の強み」を取り戻す。

そこがポイント♡



でね、私がカウンセリングするのももちろんいいんだけど、

本当は自分で適切なレメディを選べるようになると、もっといいと思ってるわけです。


出された料理を食べるのもいいけど、そのレシピを知ればいつでも自分で再現できるし、

何なら自分なりにアレンジもできる。


フラワーエッセンスの知識が一生その方を助ける


なので私は本当は、カウンセリングより「フラワーエッセンスの知識の普及」に重きを置いている訳です。

その人にとってもそっちが絶対「お得」だからね♡


スクール・オブ・フラワーエッセンスというコミュニティも立ち上げました。


これからもSNSにおいて、私の持っている知識は惜しまず提供していきますよ。



あなたがもっと心豊かになったら、周りも幸せです。

生産性も上がり、世の中も豊かになるよね♡


そんな思いでおります。



もちろん「そんな暇はないよー」という方の為に、喜んでカウンセリングもしますし、

ボトルも送りますけどね♡


フラワーエッセンスカウンセリングセッション

1時間 4000円

原則オンラインにて行っています。

作成した調合ボトル送料が別途かかります。


お気軽にメッセージにてお問合せ下さいね。



 
 
 

Comments


bottom of page