top of page
  • 執筆者の写真川﨑あゆみ

フラワーエッセンスが効かないと思ったら

長崎県大村市の植物療法の学校ABUNDANTIAです。

アロマ、ハーブ、フラワーエッセンス、植物の力で自他を癒すハーバリストを育成しています。


フラワーエッセンスを長年愛用してきた私ですが、

いま一つ変化がわからないという時期もありました。

今思うと初期の頃は、セレクトしたレメディが間違っていた事が多かったと思います。

その後私も経験値を上げまして、

まず適切なレメディの選択という事においては、

ほとんど間違わないと思うのですが、それでもあれ?効かない?という事もありまして……。

試しに回数を増やしてみました。

すると、望んでいた効果をきちんと感じることが出来るようになりました。

(こういうのも、スクール・オブ・フラワーエッセンスの講師の先生達との様々な情報交換の中で得る嬉しい発見であったりするのですが)

しつこく頻回に使用してみると……やっぱりいいです♡

時には内服のみではなく、手首など肌に塗ってみたり、お風呂に使用してみたり。

ポジティブなエネルギーを取り入れるために、あれこれ接触回数を多くしてみましょう。

下向きの↓方向に心が凝り固まっている時、

少しずつ段階的に階段を昇るように(時には階段を降りたりしながら)、

エネルギーが回復していくのをイメージしてください

3歩進んで2歩下がる感じで、調和が取れてきます。

心にも「ホメオスターシス」があるんですよね。

たとえそれが良い変化であっても、心はいつもの状態を好むのです。

油断すると、私達はいつもの状態にすぐに戻ってしまうんですね。

それが長く長く蓄積された思い癖とか、慢性的な状態であればあるほどね。

なので、回数を工夫してください。

頻回にポジティブなエネルギーを取り入れましょう。

そんなことを特に最近実感したものですから……。

参考になりましたら嬉しいです。

おまけ〜FEが効いた瞬間のお話

閉鎖的な空間がとても苦手な私です。

先日息子と映画館で「鬼滅の刃」を見ていた私  笑

映画館という空間がすごく居心地が悪くなり、そわそわ不安になってきました。

「あ~この空間から今すぐ脱出したい~、なんか嫌だ!!苦痛だ~」

その時、バックの底に1本のフラワーエッセンスを発見

暗いので見えないながらも、使用すると

すっと気持ちが落ち着き「映画に集中できる!楽しめる!」

何だこりゃ 笑

映画が終わり、明るくなってからレメヂィを確認すると

「チェリープラム」でした。

(なんで入ってた???)

フラワーエッセンスのサポートを改めて実感した心強い出来事でしたよ。

目に見えないものだから、懐疑的にとられることも多々あるけど、

やっぱり、いいんだよね♡


閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page