top of page
執筆者の写真川﨑あゆみ

バッチFEカウンセリングスキルクラススタートしました。


基礎クラスに続く上級クラスとしての


「バッチフラワーエッセンス・カウンセリングスキルクラス」

先日、3名様にて開始しました。


フラワーエッセンスに関するさらなる学びを得たい人のためのこのクラス

フラワーエッセンスのカウンセリングを行ったり、WSを行ったり、


お仕事としても対応できる構成になっています。


お写真は、相互にカウンセリング演習するお二人


戸惑いつつも懸命に取り組んでいます。


まだ若いかわいいお二人、感性がとても似ていて、


協調性があり人の話を聞くのが得意ですが、


自分のことは表現したり主張するのは苦手なようで、


クライアント役の時の方が緊張していました 笑


自分のことを話しながら自分の心の状況が整理できたそうです。


こういった方は分析力や洞察力が共感力が高いので、

FEの世界が楽しくてたまらない様子


アロマ、ハーブ、フラワーエッセンスといった様々なアプローチからの

植物療法を網羅して学んでこられたので、今後が楽しみなうちのホープです!!

さて、FE各論では、バッチ博士がFEを発見した順に学んでいきますので、

「12ヒーラーズ」からスタートします。


12ヒーラーズは、その人の持って生まれた基本的性格、パーソナリテイを表します。

基本的なパーソナリテイをバッチ博士は12パターンに分類したのです。


(これは西洋占星術の12サインともリンクしていきます、これがまた面白い!!)


例えば「インパチェンス」


(-)短気、せっかち、イライラ、癇癪、直線的考え

(+)寛容、許しの心、他人への気遣い、優しさ、忍耐強さ


背が高く成長の早い1年草です。

川岸に沿って育ち、茎の中は空洞で、太いストローのようになっていて

水分を要領よく吸い上げます。


葉は互生しています。

多くの葉をつける事よりも効率よく太陽の光を集めることを選びました。

種はさやの中に入っていて、爆発して(本当にパーンと鉄砲のように)

種をまき散らします。

周囲を覆いつくすように広がり、不快な匂いまで放ちますので、

周囲の植物は圧倒され、容易に繁茂することができません。

スピードと効率を最も重視している様子がうかがえます。


特徴は、まだまだあるのですが、

このような植物の形態からからどのような人物をイメージしますか?


独立心がありエネルギッシュで、頭の回転が速いので

いわゆる「できる人」であることも多いでしょう。


ゆっくりすることは時間の無駄と考え、

病気の時でさえ早く回復しようと躍起になるかもしれません。


他の人のペースがゆっくり過ぎるように感じ、イライラしてしまうかもしれません。

そうなると周囲にイヤーな空気を出しちゃうかもしれませんね。


(インパチェンスが臭いみたいに)


人に任せるより自分がやったほうが早いから、

何でも仕事を一人で抱え込んでしまい、さらにイライラしてしまうかも。


このような時、このように人に、「インパチェンス」は

自分ほど優秀とは限らない他者を理解する事をサポートし、

寛容になることを助けてくれます。


(自分が楽になるのよね)


子育て中にも良いエッセンスです。

早く早く!と言ってしまいがちですが、

今ここにいる事を喜び、子供の成長を待つ心のゆとりが生まれます。


誰もが時に、ああ私にも当てはまると思うでしょうし、

インパチェンス型の上司や同僚や、その他身近な人、思い浮かぶのではないでしょうか?


上司にいたら、大変頼もしい存在ですが、


一方で常に急かされているような気がして、

自分のペースで仕事が出来ないことに悩むかも。


焦ると変な失敗しちゃったり

(そういう時は、ウオールナットを使用したらいいんだよ)


フラワーエッセンスの学びを深めていると

人間観察の癖がついて、

知らぬうちに他者の心の状態を冷静に分析できるようになったりします。

そうすると結構楽なんです。

世の中悪い人はいない、ただバランスを崩しているだけ、そう思えます。



さて、フラワーエッセンスが大好きで長年探求を続けてきた講師3名で

FEのコミュニティを作りました。


来年1月22日よりオンラインにて基礎クラスを開講します。


クラス受講の有無にかかわらず、FEの面白い情報発信を行っていきますので、

ご興味のある方はぜひぜひお仲間になってください。



School of Floweressence 公式ラインアカウントにご参加ください♡


来るもの拒まずでお待ちしています。  ↓こちら






閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page